組合活動

秋のボウリング大会を開催(令和7年9月6日)

開会式で挨拶する小椋理事長

団体優勝の「もりや産業㈱Aチーム」に小椋理事長から商品が授与

日付:令和7年9月6日
場所:心斎橋サンボウル
競技参加人数:98名   参加総数117名 

大包協恒例の「秋のボウリング大会」を昨年に続き心斎橋サンボウルにて、競技者98名と昨年を上回る規模で開催した。定刻午後2時天野親睦担当理事の司会進行で始まり、小椋理事長が「貴重な土曜日にもかかわらず、98名も協議にご参加頂き、ありがとうございます。まだまだ暑い日が続いています。本日はフリードリンクで、水分も十分に補給しプレー下さい。11月5日に『商品説明セミナー』も企画しておりますので、是非、ご参加下さい」と挨拶した。そして、心斎橋サンボウル担当者の競技に際しての注意事項説明の後、前回上位者の伊藤裕朗氏(伊藤敏)、菅野博之氏(もりや産業)、中能健太氏(三協荷材)の3名による、「始球式チャレンジ」により競技を開始し、3ゲームトータルピンでの試合が始まった。競技は午後4時頃全員が終了。競技終了後ボウリング場4Fフロアで、寶田専務理事の司会進行により賞品授与が行われ、今年は「もりや産業㈱Aチーム」が団体優勝した。2位は「もりや産業㈱Bチーム」、3位は「三協荷材㈱Aチーム」。それぞれ小椋理事長より賞品を受け取り大歓喜した。男子個人優勝はもりや産業㈱・菅野博之氏で3ゲームトータル516点、女姓個人優勝は三協荷材㈱・西川啓子さん同438点。その他、男女ハイゲーム賞、順位賞、飛び賞などの授与が行われたあと、村田副理事長が閉会の挨拶を行い午後4時45分終了した。

 

TOP